忍者ブログ

作家を目指す管理人の公募記録。2006年6月30日の公募から記録しています。その他、雑談も記しています

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    三日月
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1980/02/12
    職業:
    主婦
    趣味:
    読書・カラオケ
    自己紹介:
    高校生の頃から作家を志す。
    得意ジャンルは短編小説・ショートショート。
    ※現在子育て奮闘中で、公募はお休み気味です。

    ★当ブログはlink free! リンクしてくださる方は、一言コメントにお願いします。
    <バナーは↑(プロフィール欄の一番上)をお持ち帰りください。直リンク禁止です>
    天気予報

    -天気予報コム-
    公募予定の賞
    ①「第20回 リブランの創作童話募集」
    〆切:2008年1月31日
    結果待ちの公募

    ①「第6回 子育て・子育ち ことのは大賞」
    発表:2008年3月上旬

    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    皆様、こんにちは♪♪
    現在我が家の姫がお眠り中なので、今のうちにブログを更新しまーす(^^)

    最近、童話の公募をまた始めてみようかと思っています。
    というのも、2ヶ月に入ったくらいから、娘に絵本の読み聞かせをしているのですが、ウチの娘、本が好きみたいで「ウーウー」と声をあげながら笑って本を見つめているんですよ(笑)
    もうその姿が可愛くて可愛くて・・・!!(どんだけ親バカなんだ(笑))
    そんな娘を見ていると、やっぱり思うことは一つ。

    「私の書いた本を読んであげたい!!」

    もうこれは頑張って作家デビューするっきゃないでしょ!?(笑)
    ということで、育児も少し落ち着いてきた今日この頃、また公募を再開しようと思っています(^^)
    母は頑張るぞ、娘よ!!

    あっそうそう、昨日、面白いことがありました。
    娘の横で私があくびをしたのですが、なんとそれを見て、娘も口を開けてマネしているではありませんかっ!!
    「お母さんのマネしてるの?」と聞いてみると、ニッコリ微笑んでくれました(*^^*)
    もう、マジで可愛いったらありゃしない!!(もういいって?(笑))

    PR

    いやはや、皆様、またしてもお久しぶりでございます。
    更新が遅くて本当にすみません。
    もう毎日育児でテンテコマイで、なかなかPCを触れない状態でございます(泣)
    それに、実は里帰りから一旦自宅に帰ってきたのはいいのですが、寝不足&疲れで体調を崩してしまい、体重も妊娠前より6キロ程減ってしまって今にも倒れそうな状態だったので、娘と一緒に9月末までまた実家に出戻りをしていました(^^;)
    ホント、情けない話ですが、里帰りから帰ってきてからというもの、娘のお世話をほとんど一人でやって(主人は仕事から帰って来るのが毎日遅いため、育児にはほとんどノータッチ状態なのです(><))、体力的にも精神的にももう限界ギリギリだったのです(泣)
    でも今は娘も10/4で2ヶ月に突入し、授乳のリズムも安定してきてだいぶ楽になりました♪♪

    最近の娘の様子は・・・
    かなり表情が豊かになってきました♪
    私の顔が見えるとニッコリ微笑んでくれたり、絵本を読み聞かせると「うー、うー」と声を出して嬉しそうに笑ったりしてくれます(^^)
    もうね、笑顔がめちゃめちゃ可愛いんですよ、ウチの娘!(←完全な親バカ(爆笑))

    あとは3時間おきだった授乳が、今は朝から夜にかけては4・5時間おきになり、夜中は1回もしくは朝まで授乳なしの時も増えてきました。
    おかげで母はだいぶ楽になったぞよ(笑)
    しか~し、夜ぐっすり眠る代わりに、お昼過ぎから夜の11時頃まではほとんど眠らなくなったので、相手をするのが大変(^^;)
    ほおっておくと「あたちに構えぇぇぇぇぇーーー!!」と言わんばかりに泣き出すので、困ってしまいます(苦笑)

    2ヶ月ということで、離乳食の準備としてお風呂上りに果汁も飲み始め、日々めまぐるしい成長をみせてくれている我が娘。
    もっともっと大きくなって、いっぱいいっぱい遊ぼうね♪



    ↑↑↑
    お友達のクマさんと一緒でご機嫌さん☆

    皆様~、お久しぶりです!!
    三日月、無事出産を終えて、ネットの世界へと帰って参りました(≧∇≦)
    実家から自宅へは9月5日に帰って来ていたのですが、育児でパソコンを触る余裕がほとんどないまま時が過ぎてしまいました(><)

    改めて皆様にご報告致します。
    8月4日、午前6時17分に2634gの元気な女の子を出産致しました~♪♪
    出産前の最終のブログ(8月3日のブログ)で、産婦人科の先生から「(お産は)まだ少しかかりそうと言われた」と書きましたが、まさにその8月3日の午後7時45分頃、破水したのです(^^;)
    えぇ、そりゃもう心の中で叫びましたよ・・・「先生の嘘つきぃぃぃ!!!」って(笑)

    あれは忘れもしない・・・パソコンを触りながら、やしきたかじんの番組を見ていたら「ポン」という音が身体の中で鳴って、じわじわ~っと何かが出てきたのです!!
    「も、もしや!!」と思いトイレに行ってみると、やっぱり破水している様子。
    そこから旦那、実家、病院に電話をして、産院へLet’s go。
    病院に着いたらまずお腹に機械を付けて赤ちゃんの心拍などを確認。(その前に体重、血圧、体温を計ったのですが、なんとこの時、熱が38度近くあり、点滴をブチブチ打たれるハメに・・・(ーー;))
    そして助産婦さんが内診をし、続いて先生が内診。
    でもこの時点ではお腹の張りはあるものの、痛みもそんなになく余裕をぶっこいていた私(笑)

    内診の結果、赤ちゃんの頭がまだ高い位置にあって、子宮口も2センチ程しか開いていないからすぐには産まれないだろう、とのこと。
    そこで先生から、誘発剤を使って陣痛をつけるか、それとも自然に陣痛がつくのを待つかの選択を迫られました。
    悩んだ末、自然に陣痛がつくのを待つことにし、入院のお部屋のベッドでしばらく待機。

    そうこうしているうちに、午後11時30頃、だんだんとお腹の痛みを感じる様になって、12時を過ぎた頃には陣痛の感覚が3分おきになっていました。(この頃、仕事を終えた主人が病院に到着)
    でもまだこの時は「陣痛ってこのくらいの痛みなんだぁ~。これなら耐えれるやん♪」なんてのん気なことを思っていました(^^;)
    しかしそれがどっこい、時間が経つにつれ、痛みはドンドンと増していき「いきみたい痛さ」に変わっていって、確か夜中の1時半過ぎくらいには分娩代へ移動したと思います。

    そこからです!!
    なかなか産まれないし、陣痛はクソ痛いし、眠さと熱で意識は朦朧としてくるし、本気で死ぬかと思いましたよ、私(苦笑)
    腰が砕けそうな痛みに耐えて耐えて耐えまくり、何度も何度もいきみ、だんだんと遠のいていく意識の中「もう私、ダメかも・・・」と思い始めた頃、やっと産まれてくれました、我が娘★

    ジャジャ~ン、皆様に初お披露目♪♪
    この子が私と主人の元に産まれてきてくれた宝物です↓↓↓



    私の出産に際し、たくさんの方からお祝いのメッセージを頂き、本当にありがとうございます!!
    とってもとっても嬉しかったです(*^^*)
    後にお一人お一人にきちんとレスを致しますので、お返事はもうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m

    では、出産後の育児奮闘記はまた後ほど・・・。
    もうすぐ娘が「お腹すいたぁぁぁ~!!」と超音波を発しそうなので、そろそろパソコンは閉まっておきます(笑)

    今日は妊娠38週+6日の産婦人科健診でございました♪♪
    いつもは朝からなのに、今日は珍しくお昼間の健診でした。

    まずはいつもの様に体重・血圧・検尿。
    私の体重は1週間前より+0.2キロ。
    なんだか臨月に入ってからやたらと体重が増えております(^^;)
    今までは2週間で0.2キロ増程度だったのに、1週間で2週間分太ってしまった・・・。
    そんなに食べてるつもりはないんだけどなぁ・・・。
    臨月は空気を吸っても太るのか!? なんて思っちゃいます(笑)

    まぁ、それはさておき・・・測定が終わると次は内診へ。
    内診も特別なことはなく、いつも通りに終わりました。
    しばらくすると名前を呼ばれて今度はエコー。
    MY BABYは2768グラムになっていました♪♪
    いやぁ~、大きくなりましたね!!
    2800グラムくらいで出産出来たらいいなぁ~、と思っていたので、丁度良い体重です。
    さすが我が娘★(親バカか!?(笑))

    しか~し、先生に「(お産は)まだ少しかかりそう」と言われちゃいました(;´д` ) トホホ
    いやはや、最近そんな気がしてたんですよね・・・。
    だって、全然産まれてくる気配がないんだもん( ̄△ ̄;)
    あぁ~、ホント、このままいくとマジで予定日を超過しそうな勢いでございます。
    まぁ別に焦ってるわけじゃないからいいのですが・・・でも母の体重もベビの体重もあまり増えてしまうとお産の時にしんどいだろうから、もうそろそろ出してあげたいものです(^^;)
    おーい、ベビちゃーん、明日からもう39週だよぉー!!
    いつ出てきてもいいんだよー!!(笑)

    あっ、そう言えば、今日も子宮口の開き具合のことは何も言われなかったなぁ・・・。(聞くのも忘れてた)
    っていうか、測ってなさそう・・・。
    内診も普段通りチャチャっと終わったし、私の産院ではもしかしたら開き具合は確認しないのかなぁ・・・。
    って、ただ単に子宮口が開いてないから何も言われないだけかも( ̄□ ̄;)

    ということで、今日の健診も何事もなく終わりました。
    予定日まであと8日。
    一体いつ産まれてくるのやら(^^;)

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    夕方の1時間のお散歩から帰って来た三日月です♪
    う~む、結局昨日は何事もなく1日が終わってしまいました。
    期待してたんだけどなぁ~、記念日出産・・・(^^;)
    お腹のベビは相変わらず元気にグニョグニョ動いてるし、不規則なお腹の張り以外は特に変化もないし、このままだと予定日を超過しそうな気がしてきたぞ。
    よし、どうせ超過するなら狙うは8月15日の結婚式記念日だっ!!
    頼んだよ、ベビちゃん♪♪

    さてさて、明日は38週+6日の産婦人科健診でございます。
    子宮口、少しは開いてるのかしら??
    もし明日の健診でまだ産まれそうになかったら、日曜日に実家に行って来ようと思っています。
    というのも、来週の月曜日が父の誕生日なので、父の大好きなお酒でも持って行こうと思うのですが、その旨を母に電話で伝えると・・・
    「怖いからこんでもいい!! こっちで産まれる~ってなったらどうするの!? 怖い、怖い! お父さんの誕生日なんかどうでもいいからこんでもいい!」
    という返事が帰って来ました(爆笑)
    「お父さんの誕生日なんかどうでもいい」って・・・(^^;)
    あぁ~、可哀相な父よ(笑)
    まぁ、行くか行かないかは明日の健診の内容次第。
    って、たぶんまだ産まれる気配がないから行くことになるだろうけどさ・・・(^^;)
    それに・・・久々に私も愛犬のM・ダックスのチョコに会いたいし♪♪
    ホント、ウチのチョコは世界一可愛いのです★(完全に親バカ(笑))

    いつもは朝からの健診なのに、明日は珍しくお昼からの健診。
    何て言われるかドキドキでーす(^^)

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    皆様、こんにちは♪
    今日も暑いですねー(><)
    暑い日は家事なんてやってらんねー!! ということで、お昼は主人とお寿司を食べに行って来ました♪♪(不良主婦(笑))
    回っていないお寿司を食べに行ったのは本当に久しぶりなので、幸せでした~(*^^*)
    と言っても、私達が行ったお寿司屋さんはとってもリーズナブルなお値段のお寿司屋さんなのです。
    でもネタがすっごく大きくてそして美味しくて大満足♪♪
    あぁ、明後日健診があるのに、また太っちゃうよ(><)
    でもここまできたら体重のことはあまり気にしなくてもいいかっ★(オイッ)

    ところで・・・今日、8月1日は私にとって特別な日であります(^^)
    以前ブログにも書いたことがあるのですが・・・毎年8月1日は大阪でPLの花火大会という大規模な花火大会があるのです。
    独身時代、主人と毎年見に行っていたのですが、3年前のPLの花火の日、花火が終わった直後に婚約指輪を添えて主人がプロポーズしてくれたのです♪♪
    なので8月1日は私にとって大切な大切な記念日。
    その記念日にお腹のベビちゃんが産まれてきてくれたら最高★ と思っていたのですが・・・全く気配がござりません( ̄△ ̄;)
    実は昨日の朝、腰とお腹の痛みで目が覚めたので「もしや陣痛!?」とドキドキしていたのですが、その痛みもどこへやら・・・。
    今は痛みも消えてピンピンしてます。(鈍い腰の痛みはまだ若干あるのですが・・・)

    主人も私も今日の出産に期待をしていたのですが、気が付けばもう夕方。
    今日も何事もなく1日が過ぎそう・・・(^^;)
    い~や、まだ今日が終わるまで7時間半ある!!
    出て来い、我が娘よ!!(爆笑)

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    昨日、お昼をたくさん食べた上に、甘いものがむしょうに食べたくなってミスタードーナツでチョコがかかったドーナツを2つも平らげ、今朝体重計に乗ったらやたらと体重が増加していた三日月です(笑)
    しかも今日は土用の丑の日!!
    バッチリ鰻を買ってきましたが、きっとまた太るだろうなぁ(^^;)
    でもやっぱり土用の丑の日に鰻は食べとかないとね(爆笑)

    さてさて・・・予定日まであと12日になりましたが、まだ産まれる気配が全くござりません(^^;)
    予定日より早く産まれると思っている私の予感は、何となくハズレそう・・・。
    不規則なお腹の張りはあるのですが、痛みがあるわけでもない。
    お産が近いというサインのおしるしもないし・・・。
    う~む、やっぱり予定日を超過してしまうのでしょうか??
    昨日からスクワットも始めて、早く赤ちゃんに会える様に頑張っているのですが、果たして効果はあるのか!?(スクワット、20回でへばってしまいましたが・・・(笑))
    でもまぁ、いつ産まれてくるかは【赤ちゃんのみぞ知る】ですね!
    気長に待ちたいと思います。
    うぅ~、でもやっぱり早く出て来て欲しい(笑)

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    暑い!!
    暑い!!
    マジで暑過ぎる(;´д` )
    今日は一体何度あるんだ!?
    朝から部屋の掃除やトイレ掃除、洗濯を頑張った三日月主婦は汗だくですわ(><)
    でもお昼間からクーラーを付けるのも電気代が勿体ないので、扇風機で我慢、我慢(笑)

    さてさて・・・今日からいよいよ妊娠38週に突入致します♪♪
    38週かぁ~!!
    本当に本当に、いよいよです!!
    私にとったらこのマタニティ生活はあっという間に感じるのですが、主人はとても長く感じているそうです。
    この間も「俺、ちっともあっという間なんて思えへん。妊娠したら1人の人間がこんなにも長くお腹の中におるんやなぁ~って思う」としみじみ語っておりました。
    私のお産がだんだんと近付いてくるにつれて、主人もドキドキしているみたいで、夜遅くに会社の電話が鳴ったり、私が携帯に電話をかけたりすると「キターーーーーー!!」と思うらしいです(笑)
    つい先日もいきなり「おしるしはまだか?」と聞かれて、主人が「おしるし」という言葉自体を知っていることに驚いた私(^^;)
    たぶんたまごクラブを読んだんだろうなぁ~、と思いつつ、なんだかそんな主人が可愛く思えてほっこりした気分になりました(*^^*)

    もうすぐ誕生する私と主人の赤ちゃん。
    大切に育てようね☆彡

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    ただいま37週+6日の産婦人科健診&ランチから帰って参りました~♪♪
    今日の健診では、お腹の赤ちゃんの心拍を調べて、お産に耐えられる状態かどうかを調べるNSTという検査があるのでちょっとワクワクしながら健診へ向かいました。

    まずはいつのも様に血圧・体重・検尿。
    私の体重は1週間前より+0.1キロ。
    今回も優秀や~ん(=´∇`=)
    それが終わるとすぐに名前を呼ばれて内診へ。
    そして、今回なぜか血液検査がありました(^^;)
    な・・・なんでだろう??
    もう4回目でっせ、血液検査( ̄□ ̄;)
    しかも血液検査がある時は1つ前の健診の時に必ず言ってくれるのに、今回は抜き打ちだったし・・・(笑)
    まぁ、それはさておき、血液検査が終わると次はいよいよNST!
    ベッドに横になり、お腹に機械を付けてデータを出すのですが、最初は興味深々でモニターを見ていたのですが、だんだん眠くなり、最後頃には半分夢の中状態でした(爆笑)
    なんだかよく分からない検査でしたが、看護師さん曰く「お母さんのお腹の張りにちゃんと赤ちゃん反応してるわ~。元気やっていう証拠よ。バッチリデータ取れたわ」と言ってもらえました(^^)

    NSTが終わると、またすぐに名前を呼ばれて、次はエコー。
    お腹の姫は2671グラムと1週間前より117グラム成長♪♪
    「赤ちゃんは元気!」と笑顔で先生に言ってもらえました(*^^*)
    次の健診はまた1週間後ですが、それまでに陣痛がきたら連絡する様に言われて、今日の健診は終わり。
    陣痛・・・なんだかその言葉にドキッとしてしまいました!
    もう本当にいつ産まれてもおかしくないんだなぁ~と考えると、なんだか不思議な気持ちです。

    私の希望では、もし予定日より早く産まれるのであれば8月1日に産まれて欲しい!!
    なぜかというと・・・

    ①その日、平日にもかかわらず主人が珍しく仕事が休みのため。
    やっぱりタクシーで産院に向かうより主人の運転の方が落ち着くし、確実に出産に立ち会ってもらえるし・・・。
    ②8月1日は毎年大阪でPLの花火大会という大規模な花火大会があるのですが・・・実は3年前のこの日、今の主人と花火を見に行ったのですが、花火が終わった直後、主人が婚約指輪を添えてプロポーズしてくれたのです♪♪

    もし予定日より遅れるのであれば、8月15日に産まれて欲しい!!
    なぜかというと・・・

    ①8月15日は私達の結婚式記念日☆彡
    入籍は昨年の2月4日で、結婚式は8月15日にオーストラリアで挙げてきたのです!
    どうせ遅れるなら、私達の大切な記念日に合わせて産まれてきて欲しい~(>▽<)

    というわけで、親の勝手な都合で予定日を希望しております(笑)
    でも、今日の健診では子宮口の開き具合のことなどは一切言われなかったので、8月1日は無理かな~??(^^;)
    でも私も明日から妊娠38週。
    もしかしたら明日、明後日に産まれてもおかしくない週数なのです!
    ちなみに私の母親は、8月6日に産まれて欲しい様子。
    なぜかというと、私の父の誕生日だからです(笑)
    う~ん・・・微妙(爆笑)

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    昨日の夕食のおかずにカボチャのミルク煮を作って、調子に乗って食べ過ぎて気分が悪くなった三日月です(笑)
    いやぁ~、カボチャのミルク煮って初めて作ったのですが、お菓子みたいで美味しい★☆
    特に今は甘いものを極力控えている身なので、カボチャの甘みは何とも言えない美味しさです♪♪
    作り方は簡単。
    カボチャを適当な大きさに切って、皮面を下にして鍋に入れ、カボチャの半分よりちょっと上くらいまで牛乳を入れて、砂糖大さじ1杯半&塩少々も入れてカボチャが柔らかくなるまで火にかけるだけ!
    妊婦の私にはちょっとハマってしまいそうな1品です、ハイ(^^)

    ところで・・・明日は37週+6日の産婦人科健診でございます。
    我が娘はどのくらい大きくなってるかな~?
    子宮口は開いてるかな~?
    知りたいことがいっぱいです(*^^*)
    そして健診後のお楽しみは定番となった主人とのランチ♪♪
    でも昨日のお昼も実は外食だったんですよね(^^;)
    そして次の日曜日も大阪の百貨店に用事があるので、主人と朝からお出かけしてランチを食べようという計画。
    「子どもが産まれたらしばらくは一緒に外食出来ないから・・・」と今月は結構ランチに出かけている私達。
    ううう・・・おかげさまで今月の出費がぁぁぁ~!!
    まぁ、でも夜の外食は今月は一切していないので、まぁいいかっ☆(そういう問題か?(笑))

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]