忍者ブログ

作家を目指す管理人の公募記録。2006年6月30日の公募から記録しています。その他、雑談も記しています

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    三日月
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1980/02/12
    職業:
    主婦
    趣味:
    読書・カラオケ
    自己紹介:
    高校生の頃から作家を志す。
    得意ジャンルは短編小説・ショートショート。
    ※現在子育て奮闘中で、公募はお休み気味です。

    ★当ブログはlink free! リンクしてくださる方は、一言コメントにお願いします。
    <バナーは↑(プロフィール欄の一番上)をお持ち帰りください。直リンク禁止です>
    天気予報

    -天気予報コム-
    公募予定の賞
    ①「第20回 リブランの創作童話募集」
    〆切:2008年1月31日
    結果待ちの公募

    ①「第6回 子育て・子育ち ことのは大賞」
    発表:2008年3月上旬

    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昨日の夕食のおかずにカボチャのミルク煮を作って、調子に乗って食べ過ぎて気分が悪くなった三日月です(笑)
    いやぁ~、カボチャのミルク煮って初めて作ったのですが、お菓子みたいで美味しい★☆
    特に今は甘いものを極力控えている身なので、カボチャの甘みは何とも言えない美味しさです♪♪
    作り方は簡単。
    カボチャを適当な大きさに切って、皮面を下にして鍋に入れ、カボチャの半分よりちょっと上くらいまで牛乳を入れて、砂糖大さじ1杯半&塩少々も入れてカボチャが柔らかくなるまで火にかけるだけ!
    妊婦の私にはちょっとハマってしまいそうな1品です、ハイ(^^)

    ところで・・・明日は37週+6日の産婦人科健診でございます。
    我が娘はどのくらい大きくなってるかな~?
    子宮口は開いてるかな~?
    知りたいことがいっぱいです(*^^*)
    そして健診後のお楽しみは定番となった主人とのランチ♪♪
    でも昨日のお昼も実は外食だったんですよね(^^;)
    そして次の日曜日も大阪の百貨店に用事があるので、主人と朝からお出かけしてランチを食べようという計画。
    「子どもが産まれたらしばらくは一緒に外食出来ないから・・・」と今月は結構ランチに出かけている私達。
    ううう・・・おかげさまで今月の出費がぁぁぁ~!!
    まぁ、でも夜の外食は今月は一切していないので、まぁいいかっ☆(そういう問題か?(笑))

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]