忍者ブログ

作家を目指す管理人の公募記録。2006年6月30日の公募から記録しています。その他、雑談も記しています

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    三日月
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1980/02/12
    職業:
    主婦
    趣味:
    読書・カラオケ
    自己紹介:
    高校生の頃から作家を志す。
    得意ジャンルは短編小説・ショートショート。
    ※現在子育て奮闘中で、公募はお休み気味です。

    ★当ブログはlink free! リンクしてくださる方は、一言コメントにお願いします。
    <バナーは↑(プロフィール欄の一番上)をお持ち帰りください。直リンク禁止です>
    天気予報

    -天気予報コム-
    公募予定の賞
    ①「第20回 リブランの創作童話募集」
    〆切:2008年1月31日
    結果待ちの公募

    ①「第6回 子育て・子育ち ことのは大賞」
    発表:2008年3月上旬

    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    皆様、こんばんは☆
    娘が寝たのでこっそり更新致します(笑)

    今日は朝から私自身の3ヶ月健診がありました。
    久々の産婦人科。
    なんだか変な気分でした。
    内診の結果、子宮の戻りもよく卵巣も綺麗とのことで「あなたは今日で卒業! また入門してください」と先生に言われました(笑)
    あはは、入門はまだだいぶ先になりそうでっせ、先生( ̄ー ̄)

    さてさて、今日の娘の様子ですが・・・寝る前に絵本を数冊読んであげたのですが、よほど面白かったのか、絵本を見て大爆笑していました(笑)
    毎日ニコニコしてる時間が多いのですが、たまに火がついた様に大爆笑するんですよね、ウチの娘(^^;)

    1回目の大爆笑は、私が指でキツネさんを作って「コンコンコン」と言いながら顔に近付けたら、突然「ギャハハ!!」と笑い始め、こっちがビックリ(笑)
    2回目の大爆笑は、朝、私の顔を見つめて突然「ギャハハ!!」(^^;)
    そして3回目が今日です。
    もうっ、ホントに可愛いやっちゃ(*´ー`)←どんだけ親バカなんだ?!(笑)

    私にはこうしていつもニコニコしてくれる愛娘ですが、最近主人が抱くと大泣きする様になってきました(^^;)
    主人曰く「この世の終わりみたいな泣き方」だそうです(爆笑)
    でもこれは私に言わせると自業自得!!
    ウチの主人、休みの日もろくに1日家にいないのですよ。
    主人、幼い頃からある格闘技を習っていて、休みの日は「やれ試合」だの「やれ試験」だの・・・で出かけてばかり( ̄。 ̄;)
    でも出かけるだけのことはあって、かなり上の段を持ってます、ハイ・・・。
    ちなみにその格闘技、私も3年間ほど習っていて、一応「二段」なんですよ♪
    でも主人は私より遥か上の段でございます。
    ということで、どうやら主人は娘に人見知りをされている様子(^^;)
    お父さん、休みの日くらい、もう少し家にいなさい!!(笑)

    PR

    皆様、こんばんは♪
    今、隣で娘が1人で遊んでくれているので、その間にここぞとばかりに更新です(笑)

    最近、私の両親にベビー用のジムを買ってもらいました♪
    スタンド式のジムで、引っ張ったり触ったりすると音が鳴るおもちゃがぶら下がっているのですが・・・最近娘がそのおもちゃに手を伸ばす様になってきました(^^)
    初めは「偶然手が当たっただけかしら??」と思って観察していましたが、今はしっかりと握ったりして遊んでいます!
    っていうか、今もそのジムで遊んでいます(笑)
    あぁ~、成長したな、我が娘(* ̄▽ ̄*)
    夜中の授乳もほぼなくなり、大人と同じ生活リズムになって、母はだいぶ楽になりましたよ♪♪

    話は全く変わりますが・・・最近、食品を配達してくれるサービスに申し込みを致しました。
    やっぱり赤ちゃんがいるとなかなか買い物に行けないし、まとめ買いをしようと思っても、ベビーカーを押しながらじゃそれも無理があるし・・・。
    ということで、思い切って申し込んじゃいました!!
    今週から配達してくれているのですが・・・担当の配達のお兄さんがこれまたカッコイイんですよ(≧∇≦*)
    なんていうか・・・一言で言うと「爽やかボーイ」(笑)
    「白い歯キラーン( ̄+ー ̄)」って感じです!!
    あぁ、申し込んで良かった(爆笑)
    「子育て子育て・・・」の毎日。
    たまにはこういう楽しみもあっていいですよね♪(オイッ(笑))

    今日は夜にブログ更新です!
    やっと我が家の姫が眠りについたので、今からは自分の時間でございます♪♪

    さてさて・・・今日はなぜかお昼前から娘の機嫌が急に悪くなりずっとグズっていました。
    お昼過ぎに主人が一旦ゴハンを食べるために帰宅し、娘をあやしてくれていたのですが、不機嫌さんはさらに悪化し、ギャンギャン泣き始めました( ̄。 ̄;)
    はぁ~、一体娘に何があったんだか・・・(笑)
    でも、少しねんねして散歩に出かけたらすっかり機嫌が良くなってニコニコしておりました(^^;)

    ウチの娘、どうやらお散歩が好きみたいです♪♪
    雨の日以外はいつもベビーカーに乗せてお買い物などに行くのですが、目をランラン輝かせながらいろいろなものを見ています(笑)
    その姿があまりに可愛いので、先日、私が住んでいるハイツの前で、ベビーカーに乗せた娘の写真をバシバシ撮っていました。(←親バカ(笑))
    「笑ってぇ~!!」とか「もう1枚撮らせてぇ~!!」とかキャーキャー言いながら撮影していたら、お隣さんの娘さん(小学生)がちょうど帰ってきて、若干笑われました、ハイ・・・(爆笑)
    アホですね、私(^^;)

    ということで、その時の写真がコレ↓↓↓



    カメラを向けるとちゃんと笑ってくれる我が娘でした~☆

    ミルクを飲み終えた娘が眠りについたので、今のうちに更新致しまーす♪

    昨日は私の親と一緒に娘のお宮参り&写真撮影に行って参りました!

    まずは写真スタジオに行って写真を撮影したのですが・・・当初考えていたのは、我が家用の「私・旦那・娘」の写真と、私の実家にプレゼント用の「母・父・私・旦那・娘」の2パターンを撮影してもらおう! と話していたのです。(たくさん購入しちゃうと、それなりにお値段もかかるので・・・(^^;))
    しか~し、いざ撮影すると、こっちが頼んでいないパターンの写真(「母・娘」とか「母・父・娘」とか・・・)もバンバン撮られました(笑)
    何パターンも撮影した中で好きな写真を選ぶのですが、母に「そっち(私の実家)にプレゼントするのは、全員で撮った写真でいいやろ?」と聞くと「ぜ~んぶ欲しい!!」とのこと( ̄。 ̄;)
    結局母と父にプレゼントする写真は3枚も購入してしまいました。(「全員の写真」「母・娘」「父・母・娘」の3パターン)

    もうね、ウチの母、孫と写真を撮るのが嬉しくて仕方がなかったと思うんですよ(^^;)
    私には5つ年の離れた姉がいるのですが、姉の子どもの時も、写真は義母と撮りに行ったので、私の両親はいつも写真を見せてもらうだけだったのです。(内孫ではないので、どうしてもそうなってしまうんですよね(><))
    そんな姿を私はずっと見ていたので、自分の子どもの時は一緒に写真を撮らせてあげたいな・・・と思っていたのです(*^^*)
    ということで念願叶って嬉しいのですが・・・高くつきましたぜ、奥さん( ̄д ̄;)(←誰?(笑))
    でもまぁ、母の嬉しそうな顔を見れたから、よしとしましょう♪♪
    写真撮影後は神社に行って、無事お宮参りも済ませて来ました。
    お疲れ様でした、我が娘☆

    次は14日に義母&娘のツーショット写真を撮影予定。(主人の家は、お宮参りに行く習慣がないので、お宮参りは私の親と行きました)
    義母にも喜んでもらえたらいいな♪♪

    皆様、こんにちは♪♪
    だんだんと寒くなってきましたね。
    ウチの娘も昨日の夜はくしゃみを連発していました(><)
    かなり心配でしたが、今日は調子が良さそうで、今はスヤスヤと眠っております(^^)

    さてさて・・・いきなりですが、一昨日、27歳にして人生初のカラーをしてきました!!(おそっ!(笑))
    私、今まで髪の毛って染めたことなかったんですよ。
    というのも・・・。
    ちょうど私が高校生の頃に髪の毛を染めることが流行っていて、友達はみんなどんどん染め始めていました。
    もちろん私もお年頃だったので「染めたい願望」があったのですが、親に大反対されたのです。
    しかもその理由が「あんたは染めたら不良になる!!」とのこと( ̄。 ̄;)
    ウチの親は「毛染め=不良」と思っているわけです、ハイ(笑)
    そんなこんなで染めることが出来ず「染めたいピーク」を過ぎてしまい、次は「ここまで染めなかったんだから、一生染めないぞ!!」という変な意地を張ってしまい、今まできたわけです。(何だそりゃ(爆笑))

    しか~し、最近考えたのです。
    子育てをしていたら自分がドンドン老けていく感じがして、気が付けば身だしなみなんてどうでもよくなっていて・・・。
    そんな自分にふと気が付いて「これではいけない!!」と思い始めました。(ちなみに私、お化粧も全くしていないので、前の職場の人には「天然記念物や」と言われていました(爆笑))
    ということでぇ~、人生初、染めちゃいましたぁ~♪♪
    と言っても、かなり自然な感じの染め具合で、主人にも「言われな分からん」と言われましたけど(笑)
    でも良いのです!!
    染めたことにより、なんだか気分転換にもなりましたし、今まで意地を張っていたのは一体なんだったんだろう?? と思ってしまいます(^^;)

    これで少しは若返ったかしらん??(笑)

    皆様、こんばんは♪♪
    娘が先程眠りについたので、今からブログを更新致します(^^)
    いつもはPM9:00にならないと寝ないのに、今日はなぜかPM8:00に寝てくれました☆

    一昨日の日曜日に、娘を連れて大阪の実家に遊びに行って来ました。
    その日は「娘を母にあずけてゆっくりしよう!」と主人と話しており、娘を母にあずけてから主人と2人で百貨店に出かけました。
    久々のお出かけだったので「百貨店でお昼ご飯食べようねー!」とか「子ども服も見たいなぁ♪」とウキウキモードで出発したのですが・・・。
    ”もうすぐ百貨店に着く”という時に実家から私の携帯に電話が!
    出てみると「何をしても泣き止めへん!! 早く帰って来て!!」という母の悲壮な声と共に娘の泣き声のBGMが聞こえてくるではありませんか(^^;)
    「外に散歩に連れて行ったら機嫌が良くなるよ」と私が言うと「分かった。今から行ってみる」と母。
    とりあえず電話を切りました。
    そして百貨店に着いてお昼ご飯を食べているとまた電話が鳴って「外に行っても泣きわめく! はよ帰って来い!!」とまたしても電話が( ̄。 ̄;)
    ということで、子ども服も見ずに帰るはめになりました(苦笑)

    帰ってみると、半べそをかいた娘が母に抱っこされていましたが、私が抱くとなんと機嫌が良くなって笑顔まで見せるではありませんか!!
    母はその姿を見て「自信なくした・・・」と言っていました(爆笑)
    というのも、里帰りをしている時はウチの娘、母に抱っこされると泣き止んでいたのです。
    なので母は「私の手は神の手や!」と誇らしげに言っていたのですが・・・神の手破れたり~!!(笑)

    娘が「お母さんじゃないと嫌だぁ~!!」と言って泣きわめいていたのなら・・・母には悪いけど、めちゃめちゃ嬉しいッス(*^^*)

    今日の三日月地方は、どしゃ降りの雨です。
    さっきから雷もゴロゴロ鳴っております。
    ちなみにさっき、娘がやっと寝てくれました。
    今のうちに更新だぁ~、急げぇぇぇ(笑)

    突然ですが・・・今、娘の顔がエライことになってます(泣)
    というのも、昨日の朝方5時頃、娘が「お腹すいたぁ~」とグズりはじめたので、授乳のため寝室を出て電気を付けてみると・・・なんと顔にいっぱい蚊に刺された跡が・・・!!
    数えてみると7箇所も噛まれているんです(><)
    ミルクを飲ませてから寝室に戻り、ゲップをさせながら蚊を探していると、丸々と太ったにっくき蚊が天井にいるではありませんかっ!!
    ゲップをさすため娘を抱っこしていたので、寝ている旦那に「蚊が天井におるねん!!」と何度も言ってみたものの、旦那は「う~ん」と返事するだけで夢の中( ̄△ ̄;)
    仕方ないので、娘を一旦ベッドに置いて「ウチの可愛い娘の血を吸いやがってぇぇぇ!!」と呟いて、狙いを定めて叩いてやりましたよ!!

    えぇ、吸ってましたとも。
    もう大量に吸ってましたよ( ̄□ ̄;)

    ということで、娘の顔がエライことになっているわけです、ハイ・・・。
    もうね、見ていて痛々しくて・・・。
    これほどまで蚊を憎いと思ったことは今までありませんよ(苦笑)

    でもでも、もう大丈夫!!
    私、蚊帳を作っちゃいました(笑)
    どうやって作ったかというと・・・近くのホームセンターで食卓カバーを買ってきて、隙間をなくすためその周りにガーゼの手ぬぐいを縫いつけたんです。
    それを寝ている娘の上半身に被せると・・・あっという間に蚊帳の出来上がり♪♪
    もうこれで蚊は入ってこれません。

    ううう・・・娘よ、ごめんね(><)
    もっとお母さんが早く気付いてあげていれば嫌な思いをさせずに済んだのに・・・(泣)
    ごめんよぉぉぉo(;△;)o
    そして・・・

    蚊のバカヤロー( ̄△ ̄#)

    皆様、こんにちは♪
    今日はとーってもお天気がいいですね(^^)
    ということで、先ほど我が家の姫君と散歩に行って帰って参りました~☆
    今はお昼寝しているので、今のうちにブログを更新しまーす♪♪

    さてさて、10月17日のブログに「耳鼻科に行って菌がいるか検査をしてもらった」という内容の記事を書きましたが、検査の結果が先日出ました。
    ・・・残念ながら、娘の左耳にはブドウ球菌がいるとのこと。(しかもかなりしつこい菌らしい(><))
    今は治せる薬がないので、しばらく消毒を続けて様子をみることになりました。(消毒を続けていればたいがいは治るそうです)
    あぁ~、心配じゃ、心配じゃ・・・。
    なんかね、そのブドウ球菌とやらは、気管支炎や肺炎を起こす可能性もあるそうなんです。
    それを聞いてから、娘がちょっとでも咳をしたりすると気になって気になって仕方がない・・・。
    うわ~ん、代われるものなら代わってあげたい。
    早く治ってぇぇぇ~!!(泣)

    ううう・・・暗い話題ばかりじゃアレなんで(←「アレ」ってなんだ?(笑))話を変えます。
    いつも耳鼻科には主人も一緒に行くのですが・・・娘が通う耳鼻科には幼いお子さんが多く通院している様で、1・2歳の男の子をよく見かけるんです。
    そのくらいの年齢の子どもって「赤ちゃん」が珍しいみたいで、ウチの娘のことをじーっと見たりするんですよね(^^)
    私は別に何とも思ってないのですが・・・。
    一昨日の夜、主人と一緒にご飯を食べていたら

    主人:「なぁ、耳鼻科行って、俺が(娘を)「高い高い」とかしてたら、1歳くらいの男の子がやっぱり見てきよるなぁ」
    私:「そうやなぁ。やっぱり気になるんちゃう?」
    主人:「俺さぁ、ああいう男の子の目線ってめちゃめちゃ気になるねん」
    私:「え? なんで?」
    主人:「将来(娘が)このくらいの男の子と付き合ったりするんかな・・・って思ってしまうねん」
    私:「あはは! なにそれぇ!!(笑)」
    主人:「だって、年齢的に考えたらそうやろ?」
    私:「そうやけど(笑)」
    主人:「俺、考えすぎかな・・・?」

    ハイ、考えすぎです(爆笑)

    もうね、ウチの主人、かなり溺愛してるんですよ(^^;)
    毎日チュッチュチュッチュしてます(苦笑)
    あぁ~、将来娘が「紹介したい人がいるんだけど」なんて言ってきたら、ウチの主人、一体どうなるんだろう・・・(爆笑)

    あっ、娘が起きた!!
    ということで、今日のブログはこの辺で・・・(^^)
    皆様、ごきげんよう~☆



    ↑↑寝ている時は平和です(笑)

    皆様、こんにちは。
    明らかに寝不足の三日月です。
    なんで寝不足かというと・・・昨日の夜、旦那と大喧嘩しました( ̄△ ̄#)
    喧嘩の原因はちとここには書けないのですが、久々に大声で怒鳴って、大声で泣いてしまいました(苦笑)
    もうね、壮絶な喧嘩でしたよ(^^;)
    大人気ないとは思うのですが、主人に「もうこんなところイヤや!! 大阪に帰りたい!!」と泣いて訴えてしまいました・・・。

    実は私、ある人物のことでいろいろストレスが溜まっているのです。(誰のことかはご想像にお任せします(笑))
    その人、全然悪気はないんです。
    それは私も分かっているんです。
    でも、冷たい言葉の一つ一つや、つっけんどんな態度がどうしても慣れなくて・・・。
    でもでも、その人はそういう人なんですよね。
    私だけにかかわらず、誰に対してもそういう接し方しか出来ない人なんです。
    分かってるんです。
    分かってるから今までどれだけ嫌な思いをしてもずっと我慢していたのです。
    それなのに、主人はそんな私の気持ちに少しも気付いてくれず、勝手なことばかり言って・・・。
    もうキレてしまいました、私。

    結局今日の朝にはすっかり仲良しに戻ったのですが、なんだか悔しい気持ちでいっぱいです。

    って、読んでいる方には何が何だかさっぱり分かりませんよね(^^;)
    すみません。
    三日月の独り言だと思ってください、ハイ・・・。

    今日は朝から娘を連れて耳鼻咽喉科に行って参りました(><)
    というのも・・・ウチの娘、産まれた時から左ばかりを向いて寝る癖があるんです。
    何度真っ直ぐに直しても気が付けばまた左を向いてるし、左側に詰め物をして強制的に真っ直ぐに向かすとミルクを吐いちゃうし・・・。
    ドーナツ枕も試したのですが「ゼーゼー」言って苦しそうだったので、諦めてタオルを三つ折にして枕代わりにしていました。
    そのせいもあって、左耳がとがってしまっているのですが(まるで妖怪人間ベムの耳みたいになっています)、小児科の先生に相談したら「そのうち治るから心配しないで」とのことだったので私も安心していたのですが・・・。
    数日前から左耳からなんだか異臭がし始めて、しきりに左耳を掻く仕草をするのです。
    最初はそんなに気にしていなかったのですが、だんだんと心配になってきて、今日、主人と一緒に娘を病院に連れて行きました。

    先生に症状を話すと、「左ばかりを向いて寝ているので、左耳の換気が出来ず、菌が入ってしまったのでは・・・」とのことでした(><)
    ということで、耳垢を採取してもらい、菌がいるかどうか調べてもらうことになりました。
    そしてそして先生に「左耳がとんがってしまっているのですが、これは治りますか??」と聞くと「う~ん、残るでしょうね」とのこと・・・!!

    なんでやねんーーー!!
    小児科の先生と言ってることが違うやん!!( ̄□ ̄;)

    ううう・・・もうどっちを信じていいのか分かりません、ハイ(泣)
    一生ベム状態だったらどうしようーーー(;_;)

    とにかく、主人と相談して、今日から強制的にドーナツ枕を使うことにしました。
    娘よ、早く良くなっておくれぇぇぇー!!(泣)

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]