忍者ブログ

作家を目指す管理人の公募記録。2006年6月30日の公募から記録しています。その他、雑談も記しています

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    三日月
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1980/02/12
    職業:
    主婦
    趣味:
    読書・カラオケ
    自己紹介:
    高校生の頃から作家を志す。
    得意ジャンルは短編小説・ショートショート。
    ※現在子育て奮闘中で、公募はお休み気味です。

    ★当ブログはlink free! リンクしてくださる方は、一言コメントにお願いします。
    <バナーは↑(プロフィール欄の一番上)をお持ち帰りください。直リンク禁止です>
    天気予報

    -天気予報コム-
    公募予定の賞
    ①「第20回 リブランの創作童話募集」
    〆切:2008年1月31日
    結果待ちの公募

    ①「第6回 子育て・子育ち ことのは大賞」
    発表:2008年3月上旬

    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昨日、お昼をたくさん食べた上に、甘いものがむしょうに食べたくなってミスタードーナツでチョコがかかったドーナツを2つも平らげ、今朝体重計に乗ったらやたらと体重が増加していた三日月です(笑)
    しかも今日は土用の丑の日!!
    バッチリ鰻を買ってきましたが、きっとまた太るだろうなぁ(^^;)
    でもやっぱり土用の丑の日に鰻は食べとかないとね(爆笑)

    さてさて・・・予定日まであと12日になりましたが、まだ産まれる気配が全くござりません(^^;)
    予定日より早く産まれると思っている私の予感は、何となくハズレそう・・・。
    不規則なお腹の張りはあるのですが、痛みがあるわけでもない。
    お産が近いというサインのおしるしもないし・・・。
    う~む、やっぱり予定日を超過してしまうのでしょうか??
    昨日からスクワットも始めて、早く赤ちゃんに会える様に頑張っているのですが、果たして効果はあるのか!?(スクワット、20回でへばってしまいましたが・・・(笑))
    でもまぁ、いつ産まれてくるかは【赤ちゃんのみぞ知る】ですね!
    気長に待ちたいと思います。
    うぅ~、でもやっぱり早く出て来て欲しい(笑)

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    PR

    暑い!!
    暑い!!
    マジで暑過ぎる(;´д` )
    今日は一体何度あるんだ!?
    朝から部屋の掃除やトイレ掃除、洗濯を頑張った三日月主婦は汗だくですわ(><)
    でもお昼間からクーラーを付けるのも電気代が勿体ないので、扇風機で我慢、我慢(笑)

    さてさて・・・今日からいよいよ妊娠38週に突入致します♪♪
    38週かぁ~!!
    本当に本当に、いよいよです!!
    私にとったらこのマタニティ生活はあっという間に感じるのですが、主人はとても長く感じているそうです。
    この間も「俺、ちっともあっという間なんて思えへん。妊娠したら1人の人間がこんなにも長くお腹の中におるんやなぁ~って思う」としみじみ語っておりました。
    私のお産がだんだんと近付いてくるにつれて、主人もドキドキしているみたいで、夜遅くに会社の電話が鳴ったり、私が携帯に電話をかけたりすると「キターーーーーー!!」と思うらしいです(笑)
    つい先日もいきなり「おしるしはまだか?」と聞かれて、主人が「おしるし」という言葉自体を知っていることに驚いた私(^^;)
    たぶんたまごクラブを読んだんだろうなぁ~、と思いつつ、なんだかそんな主人が可愛く思えてほっこりした気分になりました(*^^*)

    もうすぐ誕生する私と主人の赤ちゃん。
    大切に育てようね☆彡

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    ただいま37週+6日の産婦人科健診&ランチから帰って参りました~♪♪
    今日の健診では、お腹の赤ちゃんの心拍を調べて、お産に耐えられる状態かどうかを調べるNSTという検査があるのでちょっとワクワクしながら健診へ向かいました。

    まずはいつのも様に血圧・体重・検尿。
    私の体重は1週間前より+0.1キロ。
    今回も優秀や~ん(=´∇`=)
    それが終わるとすぐに名前を呼ばれて内診へ。
    そして、今回なぜか血液検査がありました(^^;)
    な・・・なんでだろう??
    もう4回目でっせ、血液検査( ̄□ ̄;)
    しかも血液検査がある時は1つ前の健診の時に必ず言ってくれるのに、今回は抜き打ちだったし・・・(笑)
    まぁ、それはさておき、血液検査が終わると次はいよいよNST!
    ベッドに横になり、お腹に機械を付けてデータを出すのですが、最初は興味深々でモニターを見ていたのですが、だんだん眠くなり、最後頃には半分夢の中状態でした(爆笑)
    なんだかよく分からない検査でしたが、看護師さん曰く「お母さんのお腹の張りにちゃんと赤ちゃん反応してるわ~。元気やっていう証拠よ。バッチリデータ取れたわ」と言ってもらえました(^^)

    NSTが終わると、またすぐに名前を呼ばれて、次はエコー。
    お腹の姫は2671グラムと1週間前より117グラム成長♪♪
    「赤ちゃんは元気!」と笑顔で先生に言ってもらえました(*^^*)
    次の健診はまた1週間後ですが、それまでに陣痛がきたら連絡する様に言われて、今日の健診は終わり。
    陣痛・・・なんだかその言葉にドキッとしてしまいました!
    もう本当にいつ産まれてもおかしくないんだなぁ~と考えると、なんだか不思議な気持ちです。

    私の希望では、もし予定日より早く産まれるのであれば8月1日に産まれて欲しい!!
    なぜかというと・・・

    ①その日、平日にもかかわらず主人が珍しく仕事が休みのため。
    やっぱりタクシーで産院に向かうより主人の運転の方が落ち着くし、確実に出産に立ち会ってもらえるし・・・。
    ②8月1日は毎年大阪でPLの花火大会という大規模な花火大会があるのですが・・・実は3年前のこの日、今の主人と花火を見に行ったのですが、花火が終わった直後、主人が婚約指輪を添えてプロポーズしてくれたのです♪♪

    もし予定日より遅れるのであれば、8月15日に産まれて欲しい!!
    なぜかというと・・・

    ①8月15日は私達の結婚式記念日☆彡
    入籍は昨年の2月4日で、結婚式は8月15日にオーストラリアで挙げてきたのです!
    どうせ遅れるなら、私達の大切な記念日に合わせて産まれてきて欲しい~(>▽<)

    というわけで、親の勝手な都合で予定日を希望しております(笑)
    でも、今日の健診では子宮口の開き具合のことなどは一切言われなかったので、8月1日は無理かな~??(^^;)
    でも私も明日から妊娠38週。
    もしかしたら明日、明後日に産まれてもおかしくない週数なのです!
    ちなみに私の母親は、8月6日に産まれて欲しい様子。
    なぜかというと、私の父の誕生日だからです(笑)
    う~ん・・・微妙(爆笑)

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    昨日の夕食のおかずにカボチャのミルク煮を作って、調子に乗って食べ過ぎて気分が悪くなった三日月です(笑)
    いやぁ~、カボチャのミルク煮って初めて作ったのですが、お菓子みたいで美味しい★☆
    特に今は甘いものを極力控えている身なので、カボチャの甘みは何とも言えない美味しさです♪♪
    作り方は簡単。
    カボチャを適当な大きさに切って、皮面を下にして鍋に入れ、カボチャの半分よりちょっと上くらいまで牛乳を入れて、砂糖大さじ1杯半&塩少々も入れてカボチャが柔らかくなるまで火にかけるだけ!
    妊婦の私にはちょっとハマってしまいそうな1品です、ハイ(^^)

    ところで・・・明日は37週+6日の産婦人科健診でございます。
    我が娘はどのくらい大きくなってるかな~?
    子宮口は開いてるかな~?
    知りたいことがいっぱいです(*^^*)
    そして健診後のお楽しみは定番となった主人とのランチ♪♪
    でも昨日のお昼も実は外食だったんですよね(^^;)
    そして次の日曜日も大阪の百貨店に用事があるので、主人と朝からお出かけしてランチを食べようという計画。
    「子どもが産まれたらしばらくは一緒に外食出来ないから・・・」と今月は結構ランチに出かけている私達。
    ううう・・・おかげさまで今月の出費がぁぁぁ~!!
    まぁ、でも夜の外食は今月は一切していないので、まぁいいかっ☆(そういう問題か?(笑))

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    今日はカンカンに晴れている三日月地方です。
    こんなに暑いと外に出る気が失せてしまいますが、臨月のこの時期、歩くことは安産に繋がる様なので、お昼を食べてからブラブラとお散歩に出かけたいと思っています。

    ところで・・・先ほど実家の母から電話がありました。
    「里帰りしてる間、1階で過ごす? 2階で過ごす?」とのこと。
    いや、なんでこんなことを聞くのかというと・・・実家にはM・ダックスの愛犬チョコがいるのです。
    チョコは1階で放し飼いにしているので、母はどうやらチョコと赤ちゃんを接触さすことが心配な様子。
    でも、私は個人的に2階で過ごすのは嫌なんですよね。
    というのも、実家の2階への階段は結構急な螺旋階段になっているのです。
    実家にいる時は実際何度か階段でこけたこともあるし、もし赤ちゃんを抱いてる時にこけてしまったら・・・なんて考えると、恐ろしくて階段を上り下りできましぇん(;´д` )
    ということで、母に「1階がいい~!!」と訴えてみました(笑)
    私がおっちょこちょいでよくこけたりすることを知っている母は「じゃぁ対策考えるわ」と快く了承♪
    あ~、良かった(笑)

    実家も我が家も出産モードに入って参りました★
    おーい、お腹の赤ちゃ~ん、あなたは一体いつ産まれてくるのー?

    【話題になっている張本犬チョコ(笑)】
    姉の腕の中にもぐってます(^^;)



    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    皆様、こんにちは♪
    もうそろそろ梅雨明けが発表されるんじゃないかな? と思われる三日月地方です。
    梅雨が明けるのは嬉しいけど、これ以上気温が上がるのは本当に勘弁して欲しい(;´д` )
    妊婦はとーっても暑いのですよ(泣)

    さてさて・・・昨日でめでたく妊娠37週目、正期産に入りました♪♪
    これでもう早産の心配もなくなったし、いつ産まれてもOKだワンU^ェ^U
    臨月に入った頃から、見ただけでも分かるくらい、お腹が下に下がってきています。
    我が子は一体いつ産まれるんだろう??
    ドキドキです☆★

    先日、主人の実家の家業のお得意様から、赤ちゃん用品やマタニティ用品をたくさん頂きました。
    「ワーイ♪」とはしゃぎながら早速見てみると、なんとその中に、箱に入っためちゃめちゃ可愛いベビードレス&ベビー帽子&くつ下が入っているではありませんかっ!
    私の通っている産院では、退院の時に赤ちゃんのベビードレスを持参しなくてはならないのですが・・・前持って自分で買ったドレスを着せようと思っていましたが、明らかにお得意様から頂いたドレスの方が可愛いので、今、どっちを着せて退院させようか迷っています(笑)
    一応どちらのドレスも退院用カバンの中に入れちゃいましたが、未だに悩み中。
    って、ホント些細な悩みですね(^^;)
    でも我が子が退院する特別な日だもん♪
    いろいろ悩んじゃいます(*^^*)

    はぁ~、それにしても眠い・・・。
    昨日、主人が仕事から帰って来たのは夜中の1時半。
    帰って来るまで起きていようと思っていましたが、お腹が張るので夜の12時半頃ベッドで横になっていたらいつの間にか寝てしまい、主人の帰って来る音で目が覚めました。
    そこから主人に夜ご飯を出してしばらく起きていましたが、もう眠さとしんどさが限界に達し、先に寝かせてもらいました(><)
    主人の仕事は来週辺りからピークに忙しくなる様子。
    帰って来るのは当分の間、夜中の2時近くになるだろうな・・・。
    あぁ~、しんどい・・・。
    って、1番しんどいのは主人ですね。
    もうすぐ出産だけど、うまく時間を使ってちゃんと奥さんもしなきゃね!

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    行って参りました!
    36週+6日の産婦人科健診☆
    いつも思うのですが、+6日って中途半端ですよね(^^;)
    あと1日で妊娠週数が変わるのに、扱いは前の週になるから何か損した気分(笑)←私の通っている産婦人科は、産院側指定の完全予約制なので、自分で病院に行く日を決められないのです。よって、いつも+6日の健診になるんです。

    まぁそれはさておき・・・いつもの様に体重・血圧・検尿を済ませて内診へ。
    私の体重は1週間前の健診より+0.1キロ。
    体重を見た先生に「体重、しっかり抑えてくれてるねぇ~。三日月さんはいい感じにきてるわぁ~」と褒められちゃいました(^^)v
    妊娠中期から8ヶ月頃までほぼ毎日続けていたウォーキングのかいがあってか、私の体重はつわりで1番減った時から計算しても、トータル+2.7キロ程。
    妊娠前の体重からは+0.7キロ程とほとんど増えておりません。
    あんまり増えないのも問題の様な気がしますが、先生は褒めてくださるので大丈夫ということで(笑)
    というか、妊娠前の晩ご飯の時間があまりにも遅く、妊娠を機に食事時間を変えたので、自然と私自身が痩せたのかも知れません。
    妊娠前は、主人と一緒にご飯を食べていたので、晩ご飯は夜の1時前に食べるのが当たり前で、食べ終わってから1時間程で寝る・・・という生活を送っていたのです。
    いやぁ~、今思うとすごい時間にご飯を食べていたなぁ、私・・・(苦笑)
    でも新婚だったし、やっぱり一緒に晩ご飯は食べたかったんだもん(>3<)
    今そんなことしたら、きっと1週間で+5キロは太りそう・・・(爆笑)

    とまぁ、私の体重の話は横に置いといて・・・気になる赤ちゃんの体重は2554グラムと1週間前より+128グラム。
    順調に育っております(^^)
    2800グラムくらいで出産できたらベストかな~? と思っているので、とってもいい感じです☆
    そして次回の予約を取る時に先生から「次はお腹に機械を付けるからね~」と言われました。
    そう、NST(ノンストレステスト)です。
    NSTとは、お腹の赤ちゃんの心拍を調べて、お産に耐えられる状態かどうかを調べるものだそう。
    ちょっと楽しみです♪♪
    ということで、今日の健診も何事もなく終了致しました。(あっ、前回の血液検査の結果はどうやらまだ出ていない様でした(^^;))

    健診後は主人と定番のランチ。
    今日は中華屋さんに入って、私はレディースランチを注文したのですが、ランチではなくディナー並みに次から次へと料理が運ばれてくるではありませんかっ!!(レディースランチの値段は確か850円だった)
    合計8品くらい運ばれてきましたよ(^^;)
    主人に助けてもらいながらも美味しかったのでバンバン食べた私。
    主人も定食を頼んだのですが、その定食の量も半端なく多く、全てを食べ終わった頃には2人とも食べ過ぎで、出てくる言葉は「お腹いっぱい・・・」ばかりでした(笑)
    もう当分の間、中華はいらない・・・(爆笑)

    あっ、そうだ。
    書き忘れましたが、実は私、今日、ちと熱があります。
    身体がすごくだるいので、今日はゆっくり休みます(><)
    って、熱があるのによくもまぁあんだけ食べたな、私・・・(笑)

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    昨日、出産前最後の美容院に行って参りました♪
    いやぁ~、短くなりましたよ(^^)
    今年の春くらいまではセミロングくらいの長さで、そこからボブまで切って、昨日はついにショートにしちゃいました(笑)
    私、全然ショートにすることに抵抗がないんですよね。
    というのも、学生時代はほとんどショートだったから。
    特に中学の時は陸上をやっていたので、耳上ショートスタイルが定番でした。
    今回はさすがに耳上とまではいかないですが、耳下2センチくらいのショートにしてもらい、妊娠中にオススメというトリートメントもしてもらいました♪♪
    これで出産&入院時も髪の毛が邪魔にならなくて済みそうです(^^)v

    さてさて・・・明日は36週+6日の産婦人科健診でございます。
    あと2日で37週。
    そう、いつ産まれてもOKな正期産に入ります。
    お腹のベビーは一体いつ頃誕生するんだろう?(*^^*)
    私と主人は、7月中には産まれるんじゃないか・・・と予想しているのですが・・・こればっかりは分かりませんね(>_<)

    明日の産婦人科健診でベビーはどのくらい成長してるかな~?
    1週間前で2426gだったから、2600gくらいにはなってるのかな?
    私の姉は姪っ子を2680gで出産したそうです。
    ちなみに姉はめちゃめちゃ安産で、出産時も全然痛くなかったらしく、とても静かに出産したとのこと(笑)
    私も姉の様に安産だったらいいなぁ~・・・。

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    昨日の天気予報では、今日は晴れると言っていたのに、もう雨が降りそうな三日月地方です。
    最近天気予報、当たらないですね(^^;)
    洗濯物、全然乾かないよ、オイ・・・(笑)

    ところで・・・最近、産まれてくるベビーの育児日記を付けようと思い始めたのですが・・・その育児日記、2パターンで現在悩んでます。

    その①・・・自分で育児ダイアリーを購入して書く。
    その②・・・登録しているベビー関連サイトでの育児日記を付ける。

    悩んでます(笑)
    せっかくだから自分の筆跡で書きたい気もしますが、でもその②のパターンは、WEB上で書いた日記を綺麗に製本してくれるサービスが付いているのです。(もちろん製本は有料ですが、そんなに高くはない)
    それに、その日記を自分だけが見れる様に非公開機能も付いているらしいので、本当に自分の日記として気兼ねなく書けるので便利かな~、なんて思ったり・・・。
    さて、どっちが続くのでしょう(笑)
    とりあえず我が子が1才になるまでは書くぞ!! と意気込んでいるのですが・・・う~む、どちらにするか悩みます、ハイ。
    皆様なら、どちらにします?(聞くなって?(笑))

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    14日でとうとう臨月に突入した三日月です!!
    いやはや、本当にもういつ産まれてもおかしく状況まできました。
    初産って予定日より遅れるとよく聞きますが、本当かな~??
    MY BABYはなんだか早く産まれそうな気がします。
    だってぇ~、妊娠関係の雑誌なんかを読んでると「予定日の20日前に出産」とか「36週で出産」という方を見かけるので、自分も早く産まれる気がしてならないのです(笑)

    それに・・・実は昨日、母乳が出たのです!!
    8ヶ月に入った頃からおっぱいマッサージをたまにする様になって、今まで1度だけ透明の液体が出たことがあったのですが、それ以降は何も出ないままでした。
    そして最近は「おっぱいマッサージ強化!!」と自分で決め、お風呂上りにマッサージをしていたら・・・昨日、出ましたよ、ちゃんと両方の胸から色の付いた母乳が・・・(≧∇≦)
    思わず主人に「うわぁ~、母乳出たぁ~!!」と叫んでしまいました(爆笑)
    私の身体もお母さんになる準備が出来たってことかな?(*^^*)

    入院&退院&母乳(笑)の準備もバッチリ♪♪
    もういつ出てきてもいいよぉ~、お腹の赤ちゃん☆★

    追伸:
    いつもこのブログを見てくださっている皆様にお知らせです。
    私、三日月は出産後、退院と同時に1ヶ月程、実家に里帰りを予定しています。
    実家にはパソコンがないため、里帰りをしている間はブログの更新やコメントへのお返事が出来ませんのでご了承くださいませm(_ _)m
    いきなりこのブログの更新が何日も途切れたら「あっ、産まれたんだ!!」と思ってやってください(笑)
    ※この追伸は、当分の間ブログを更新する度に下部に付け加えさせて頂きます(^^)

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]