忍者ブログ

作家を目指す管理人の公募記録。2006年6月30日の公募から記録しています。その他、雑談も記しています

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    三日月
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1980/02/12
    職業:
    主婦
    趣味:
    読書・カラオケ
    自己紹介:
    高校生の頃から作家を志す。
    得意ジャンルは短編小説・ショートショート。
    ※現在子育て奮闘中で、公募はお休み気味です。

    ★当ブログはlink free! リンクしてくださる方は、一言コメントにお願いします。
    <バナーは↑(プロフィール欄の一番上)をお持ち帰りください。直リンク禁止です>
    天気予報

    -天気予報コム-
    公募予定の賞
    ①「第20回 リブランの創作童話募集」
    〆切:2008年1月31日
    結果待ちの公募

    ①「第6回 子育て・子育ち ことのは大賞」
    発表:2008年3月上旬

    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    みなさん、ペンネーム(筆名)って、どうやって決めていますか?

    私は去年からずっと「三日月」で公募などをしてきたのですが・・・最近になって、ペンネームを変えようかな? と思っています。(HNは当分変えませんのでご心配なく・・・(笑))
    「三日月」というペンネームも気に入っているのですが、苗字があった方が自然な感じになるかな、なんて思ってみたり・・・。

    もし変えるなら、9/末〆切の福島賞に応募の作品でnewペンネームデビューを飾りたいのですが・・・考えれば考える程決まらない(笑)
    一生使うセカンドネームにしようと思っているので、かなり真剣に悩んでおります。
    それに、「絶対作家になるんだ!」と自分に気合を入れるためにも筆名と本名が載った名刺を作ろうと思っているので、余計に悩んでしまいます(@@)

    今、自分の中で候補に挙がっているのは・・・

    ①森月 神(もりつき しん)
    「月が出ている森には神様が宿る」という勝手な想像を名前にしたもの。
    でも自ら「神」と名乗るのはちょっと気が引けたりもする。

    ②森 美月(もり みづき)
    「美しい月」を表現したものの、周りに似たような名前の人がいるのであまり気が乗らない部分もある。

    ③森 月心(もり げっしん)
    「月の心」ということで気に入ってはいるが、個人的に「なんて読むんだ?」と思わせる名前は付けたくない気もする。

    以上、3nameのノミネートとなりました(笑)
    でもどれも一長一短があって、なかなか決められません(><)
    みなさんなら3つのうち、どれにします?(人に聞くなって?(笑))

    あ~、悩む。
    どうしよぉ~(´△`)

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    (@^^@)/コンバンワ

    韓国語、勉強してるよぉー
    (-^〇^-) ハハハハ
    三日月さんの旦那様も韓国語に興味をお持ちなのね。
    (≧∇≦)ъ ナイス!
    韓国語って、難しい面もあるけど、結構覚えやすいかも・・
    語順は日本語と同じだし・・・
    何となく、方言ぽい感じだしね。
    (o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

    ペンネームを思考中なのね。
    姓名判断で調べてみるのも、良いかもね。
    p( ^ 0 ^ )q がんばれ!

    金竜 URL 2006/09/21(Thursday)21:57:12 Edit
    おかげさまで★

    金竜さんへ

    わぁ~、やっぱり韓国語を勉強してるのですね!
    私の主人も「10月から勉強するぞ!」とヤル気マンマンなんですよ(^^)
    へぇ~、語順は日本語と同じなんだぁ~。
    知らなかったぁ♪
    きゃはは!
    確かに方言っぽいかも(笑)

    金竜さんに助言を頂き、ネット上のいろいろな姓名判断を行ってみました(^^)
    おかげさまで、9割方決まりました!(詳しくは9/22のブログに書いてます♪)
    アドバイス、本当にありがとうごいざいましたm(_ _)m
    とっても助かりました(*^^*)

    三日月 URL 2006/09/22(Friday)16:26:30 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]