忍者ブログ

作家を目指す管理人の公募記録。2006年6月30日の公募から記録しています。その他、雑談も記しています

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    三日月
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1980/02/12
    職業:
    主婦
    趣味:
    読書・カラオケ
    自己紹介:
    高校生の頃から作家を志す。
    得意ジャンルは短編小説・ショートショート。
    ※現在子育て奮闘中で、公募はお休み気味です。

    ★当ブログはlink free! リンクしてくださる方は、一言コメントにお願いします。
    <バナーは↑(プロフィール欄の一番上)をお持ち帰りください。直リンク禁止です>
    天気予報

    -天気予報コム-
    公募予定の賞
    ①「第20回 リブランの創作童話募集」
    〆切:2008年1月31日
    結果待ちの公募

    ①「第6回 子育て・子育ち ことのは大賞」
    発表:2008年3月上旬

    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日もポカポカ陽気でとっても気持ちがいいですね♪
    家に閉じこもっているより、外にウォーキングに行った方が断然気分が良い★
    お昼はみっちり1時間運動してきたので、次は夜ご飯を食べてからまたまた歩きに行って来ます!
    あぁ~、めちゃめちゃ頑張ってるよ、あたし・・・!!
    今までウォーキングやジョギング系って「やろう!」と決めてもなかなか続かなかったのに、もう2ヶ月も続いてる。
    やっぱり子どものためなら母は何でも出来ちゃうんだなぁ~、と思います♪
    明後日は待ちに待った産婦人科健診。
    我が子よ、今度こそハッキリした性別をママとパパに教えてね(*^^*)

    最近、胎動がかなり激しく分かる様になってきた。
    今まではモジョモジョ程度だったけど、最近ではお腹の中でグルンと一回転してる様な感覚を感じます。
    でも・・・未だ主人は手で胎動を感じることが出来ず(笑)
    いつも主人がお腹に手を当てると、動きがピタっと止まっちゃうんですよね(^^;)
    何度か試みたものの、毎回確実に動かなくなるので「もーいい(><)」と拗ねてます(爆笑)
    ちょっとかわいそうだったので、お腹の赤ちゃんに「パパにも胎動を感じさせてあげてね」とお願いしてみましたが、やっぱり無理でした(^^;)
    我が子はママっ子になるのかしら??(笑)

    さてさて・・・先日、応募していた福島賞の結果が郵送されてきました。
    ハイ、落選ですよ( ̄。 ̄;)
    最終選考にも残ってなかったっス( ̄△ ̄)
    いや、分かってたんですよ、分かってたんだけど・・・実に虚しい・・・。
    あぁ~、なんだか最近落選続きで一気に執筆への意欲が急降下してしまいました。
    くそぉ~、いつか大物のママさん作家になって、落選した出版社から「先生、ぜひウチで書いてください!!」と言わせてみせるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!←絶対無理(笑)

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    そうですとも!

    先生に書いてもらえないと困るんです~~。
    とか。
    ・・・言われてみてぇ・・・

    いまさ URL 2007/04/11(Wednesday)23:04:40 Edit
    ですよね!!

    いまささんへ

    「先生じゃないとダメなんです!」とか言われてみたいですよね(爆笑)
    あぁ~、「先生」かぁ・・・。
    何て良い響きなんでしょう( ̄▽ ̄)
    言われてみたい・・・呼ばれてみたいぃぃぃ!!(笑)

    三日月 URL 2007/04/12(Thursday)13:22:34 Edit
    お久しぶりです!

    私も「ゆきのまち」ダメでした~泣
    自信あったのにな・・・私も先生って呼ばれたいです!
    そうそう、私、母のお腹にいた時の記憶あるんですよ~ぼや~っと明るい生温かい場所で、でんぐり返りをしてました。
    私は最初、逆子だったそうです。赤ちゃんって不思議ですよね~

    南彩 秀 2007/04/12(Thursday)14:11:04 Edit
    私も同じくです

    こんにちわ、お久しぶりです。

    私も最近、同じく落選続きです。
    オール讀物、群像新人で落選でした。。。泣

    オールはともかく、群像は結構頑張ったのですが
    一次もダメだったと思うとかなり凹んで
    悔しかったです。

    現在投稿中のものに願いを託しつつ
    新しいものを今執筆中です。。。


    お体の調子はいかがですか。
    私も妊娠中は感情の波が激しかったり、
    涙腺ゆるんだりと・・・何かと色々ありましたが
    10ヶ月なんて、お産が済んでみると本当に
    あっという間に感じるものです。


    生まれてしまえば「10ヶ月もお腹ん中いたっけ??」って感じですよ☆
    出産そのものも、苦しいのは一瞬ですし!


    先生・・・呼ばれてみたいですね!!!!

    それを夢に、お互い頑張りましょう!

    manoli URL 2007/04/12(Thursday)15:58:21 Edit

    どんまい。
    僕は小説推理待ちだけど、期待薄。
    時間が経つにつれ粗さが目に付いてくるんですよね。
    でも、これを進歩と信じたいね(笑)。

    希元 URL 2007/04/12(Thursday)20:53:42 Edit
    きゃぁ~☆

    秀さんへ

    秀さん、お久しぶりです♪
    気候もだいぶ暖かくなってきましたが、お変わりありませんでしょうか?(^^)

    「ゆきのまち」残念でしたね(><)
    でもちゃんと投稿して偉い!!
    私なんて結局今年もゆきのまちは見送りにしてしまいました・・・。
    ううう・・・こんなことじゃダメですね、ホント・・・(;´д` )

    「先生」・・・呼ばれてみたいですよね~(>_<)
    誰か呼んでくれないかな・・・(オイッ(笑))

    きゃぁ~!!
    秀さん、お母様のお腹の中にいた時の記憶があるのですか!?
    スゴーイ、スゴーイ!!(かなり興奮気味の私(笑))
    私も子どもが産まれたら記憶があるか聞いてみよう♪♪
    きゃぁ~、楽しみー★☆

    追伸:前に秀さんにオススメして頂いたジョンソンのベビークリーム、あれから早速購入して塗り始めたのですが、おかげさまで手のひび割れがほぼ治りました!!
    秀さんのおかげです♪
    本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

    三日月 URL 2007/04/12(Thursday)21:12:01 Edit
    凹みますよね(><)

    manoliさんへ

    落選が続くとさすがに凹みますよね(><)
    せめて一次選考だけでも通っていてくれたら救われるのですが、それすらもダメだったら、かなりブルーになっちゃいますよね。
    この悔しさをバネに、お互い頑張りましょうね!!
    いつか必ず出版社の人に「先生」と呼ばせてみせましょう!!(笑)

    おかげさまで身体の調子はとっても良いです♪
    でも気分の起伏が激しくなってしまい、ちょっとしたことでもイライラしてビービー泣いちゃう様になってしまいました(;´д` )
    でもmanoli さんのおっしゃる通り、10ヶ月なんてあっという間ですよね!!
    この間まで「5週目」なんて言っていたのに、気が付けばもう来週には23週目ですもの(*^^*)
    いろいろ落ち込むこともありますが、長い人生のうちの貴重なマタニティライフを思い存分楽しみたいと思います♪♪

    三日月 URL 2007/04/12(Thursday)21:22:19 Edit
    思いたいですね

    希元さんへ

    ううう・・・苦労して書いた作品だっただけに、かなり虚しさが漂っております(泣)

    そうですよね、時間が経つと「ありきたりな物語だったかな?」とか「文章があまかったかな?」とかいろいろ考えちゃいますよね(^^;)
    うん、でもホント、これを進歩と思いたいですね。
    自分で自分の粗さに気が付くだけでも偉い!!
    そう思っておきましょう(笑)

    三日月 URL 2007/04/12(Thursday)21:28:10 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]