忍者ブログ

作家を目指す管理人の公募記録。2006年6月30日の公募から記録しています。その他、雑談も記しています

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    三日月
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1980/02/12
    職業:
    主婦
    趣味:
    読書・カラオケ
    自己紹介:
    高校生の頃から作家を志す。
    得意ジャンルは短編小説・ショートショート。
    ※現在子育て奮闘中で、公募はお休み気味です。

    ★当ブログはlink free! リンクしてくださる方は、一言コメントにお願いします。
    <バナーは↑(プロフィール欄の一番上)をお持ち帰りください。直リンク禁止です>
    天気予報

    -天気予報コム-
    公募予定の賞
    ①「第20回 リブランの創作童話募集」
    〆切:2008年1月31日
    結果待ちの公募

    ①「第6回 子育て・子育ち ことのは大賞」
    発表:2008年3月上旬

    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    雨が降りそうで降らない三日月地方です。
    でも明日は雨みたいなので、夜から本格的に降るのかな~?
    あぁ~、嫌だぁ~( ̄△ ̄)
    あっ、でも雨の方が涼しいからまぁいいか・・・(笑)

    ところで・・・昨日は出産後の里帰りの荷物を運ぶため、久々に実家に帰って来ました!
    入院の準備も退院の準備も里帰りの準備もこれで全てバッチリ!!
    いつでもきやがれ、陣痛よ!!(笑)
    でも本当にあと1ヶ月程で産まれてくるんですよね・・・。
    最近になって、やたらと出産が怖くなる時があるんです。
    味わったことのない痛みなんだろうな、きっと・・・。
    きゃぁ~、怖い~(><)
    でも・・・その痛みの先には赤ちゃんという宝物が待っている。
    そう思ったら頑張れますよね!!
    ファイトだ、私(笑)

    昨日、夜にお腹が張ってきたのでソファーで横になっていたら、主人が私のお腹に両手を当てて

    「産まれてきたらお父ちゃんとツーリング行こうな。子ども用のヘルメットかぶって一緒にツーリング行こうな。なっ? 行きたいやろ? 行きたいよな?」

    と話かけていました(爆笑)
    私の主人、バイクが大好きなんですよね。
    どうやら子どもを乗せてツーリングに行きたい様子・・・(^^;)
    でもお父ちゃん、バイクの後ろに子どもを乗せれる日はまだまだ先よ(笑)

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    おろ?

    あと1ヶ月?
    もうそんなになりますか、あっという間ですね。


    リンク変更ありがとうございました。

    希元。 2007/07/02(Monday)23:51:40 Edit
    早いものですよね

    希元さんへ

    いえいえ、こちらこそブログ名ご変更の連絡、ありがとうございました(^^)

    そうなんですよー!!
    予定日まであと1ヶ月ちょっとになりました(>_<)
    ホント、あっという間ですよね。
    時の流れの早さに自分でもビックリです(笑)

    三日月 URL 2007/07/03(Tuesday)18:21:46 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]