忍者ブログ

作家を目指す管理人の公募記録。2006年6月30日の公募から記録しています。その他、雑談も記しています

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    三日月
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1980/02/12
    職業:
    主婦
    趣味:
    読書・カラオケ
    自己紹介:
    高校生の頃から作家を志す。
    得意ジャンルは短編小説・ショートショート。
    ※現在子育て奮闘中で、公募はお休み気味です。

    ★当ブログはlink free! リンクしてくださる方は、一言コメントにお願いします。
    <バナーは↑(プロフィール欄の一番上)をお持ち帰りください。直リンク禁止です>
    天気予報

    -天気予報コム-
    公募予定の賞
    ①「第20回 リブランの創作童話募集」
    〆切:2008年1月31日
    結果待ちの公募

    ①「第6回 子育て・子育ち ことのは大賞」
    発表:2008年3月上旬

    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    皆様、ただいまでーす♪
    先ほど産婦人科健診から帰って参りました(^^)

    今日は32週+6日の健診。
    赤ちゃんはどのくらい成長してるかな~?? と楽しみにしていたら、体重は1899gということで前回より約300gアップ↑。
    私の腹囲も3.5cmも大きくなっておりました♪
    そして私の体重はあまり増えていなくて、前回健診より+0.1㎏増でした。

    今回も「赤ちゃんは元気です」とお墨付きをもらったのは良いのですが・・・いつもの様にエコーをするためにベッドに寝転がると、先生が私のお腹を見て「お腹が張ってるね」とのこと。
    そして次は先生と看護師さん(?)が私のお腹を見て「こういう張り方は危険。○○さん(私の名前)、薬出しとくね。次、1週間後にまた来てね」と言われちゃいました(泣)

    うわーん、危険ってなんだよ(;´д` )
    そして母子手帳には家事制限の判子がドーンと押されてありました、ハイ・・・。
    家事制限ってこれまたなんだよ(泣)
    家事なんて制限できるわけないやん( ̄△ ̄;)
    主人は夜中しか帰宅しないし、誰が料理や掃除をしてくれるって言うんだー!!(心の叫び(笑))

    ということで・・・三日月、明日から出来るだけ安静に致します、ハイ(ρ_;)
    はぁ~、貧血の次は家事制限。
    妊婦も大変でございます・・・。

    話変わって、昨日、我がHP(樹海の起草)をリニューアル致しました~♪
    シックで落ち着いたデザインに模様替え致しましたので、ご興味のある方はぜひHPにも足(指?(笑))をお運びくださいませ★(「樹海の起草」へは、このブログの「プロフィール」の項目のHP欄から飛べます)

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ええっと。

    以前、一度だけコメントを書いた者です。
    母親歴10年、小学生二人の母親です。

    あの、またしても余計なことですが、
    できる限り安静にしてください。
    と言いますのも・・・。
    やはり、出産&育児は肉体仕事ですから。
    先ずは、赤ちゃんに最大限の栄養を。
    そのためには、母体が余分なエネルギーを
    使わないことが最良の方法です。
    これからの季節、冬に比べればそのままで
    食べられる野菜が多いですよね。
    身体を冷やさない程度に、トマトやキャベツなどを
    食べて調理の軽減をしてみてはどうでしょう?
    お魚をお刺身にしたり、まな板が汚れない
    豆腐料理を多くするのもオススメです。
    それから、栄養が必要な方は白い食べ物を!
    うどん、おもち、豆腐、白身魚などなど。
    栄養価は高いのに、身体に負担をかけずに
    吸収することができます。
    (逆に、ダイエットには不向き)
    また、お掃除も、掃除機や雑巾がけは我慢して、
    クイックルワイパーなどの簡易グッズを使って
    身体を休ませた方が良いと思います。

    呉々も「怠けてる」と思わないように・・・。
    赤ちゃんにたっぷりの栄養をあげてください。
    お大事に。

    通りすがりのモノ 2007/06/22(Friday)20:52:40 Edit
    ありがとうございます

    通りすがりのモノさんへ

    通りすがりのモノさん、覚えていますよ!!
    確か以前は体重制限&便秘のことでアドバイスをして頂いたはず!!
    今回もとーーってもタメになるアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m

    さっき「家事制限」をネットで調べてみたら「家事は必要最小限に抑えて、20分以内に済ませること」という内容が書かれてあり「そんなん無理だぁ~(泣)」と思っていたのですが、通りすがりのモノさんの書き込みを読んで、できる気がしてきました!!
    さっそく今から簡単に調理できるレシピを幾つか考えたいと思います!(アドバイス通り、生で食べられるお野菜やお豆腐をふんだんに取り入れたいと思います!)

    赤ちゃんに会えるまでいよいよあと1ヵ月ちょっと。
    今は赤ちゃんのことを1番に考えたいと思います。

    本当にいつもアドバイス、ありがとうございます。
    もしご迷惑でなければ、妊娠中のこと、出産のこと、子育てのことなど、これからも何かと相談に乗って頂けたら嬉しいです!!

    今日は本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

    三日月 URL 2007/06/22(Friday)21:52:44 Edit
    お久しぶりです!

    ご無沙汰しております。
    私も体調がイマイチで、毎日のように楽しみに訪問はさせて頂いていたのですが、なかなかコメントできずにいました・・・
    今回、少し心配なのでコメントさせて頂きます。
    私は出産経験がないので、通りすがりのものさんのように気の利いたことは言えませんが・・・
    私は、鬱病なので日常の生活のほとんどが制限されます。
    幸い、優しい両親に見守られボチボチ生活しています。
    多少、部屋が汚くても、料理や洗濯ができなくても、罪悪感はありますが気負わないようにしています。その分、できた時には嬉しくなります。

    三日月さんには、優しい素敵な旦那様がついています。
    ご結婚された時点で、人生のパートナーになられたお二人。そして、これからは一人の人間を育てていく戦友でもあります。
    辛い時、苦しい時は頼りましょう~!お優しい旦那様のこと、必ず力になってくださいます。
    赤ちゃんは、もちろん大事ですよね!でも、三日月さんの身体も同じか、それ以上に大事なんですよ。だって、赤ちゃんは三日月さんのお腹の中にいるんですもん。お母さんが辛いと赤ちゃんも辛いんですよ~私が母のお腹にいる時、つわりの苦しみや両親のケンカの声、全部聞いてました。
    きっと、お腹のお嬢さんが「お母さん、少し休んで。」って言ってるサインだと思います。赤ちゃんは、三日月さんが今まで精一杯頑張ってきたことを全部見てたんですもの。
    赤ちゃんの為だと思って、少しゆっくりしてくださいね。
    気負わず、ゆっくりゆっくり・・・

    南彩 秀 2007/06/23(Saturday)01:00:11 Edit
    いつもありがとうございます

    秀さんへ

    秀さん、お久しぶりです(^^)
    体調があまり良くないとこのこと・・・大丈夫ですか?
    最近真夏の様に暑かったり、かと思えば雨が降って気温が下がったりと、気候の変化が激しいので、体調が崩れやすい時期なのかも知れませんね(><)
    くれぐれもご無理なさらずに・・・。

    ううう・・・いつもあたたかいコメント、ありがとうございます(TOT)
    そうですね、今はきっと赤ちゃんから「休んで」のサインが出てるのでしょうね。
    主人もとても心配してくれていて、今日の朝も「しばらくはグータラさんになりなさい」と言ってくれました(*^^*)
    なので、主人の言葉に甘えて、体調が良くなるまでは家事も最小限にとどめて、その分赤ちゃんとの時間を大切にしていきたいと思います。

    つわりで仕事を辞めてしまい落ち込み気味だった時も、秀さんにあたたかいコメントをもらい、そして今回もこんなに優しいお言葉をかけて頂いて・・・本当に秀さんのお心遣いにはいつも心が救われる思いです。
    本当にありがとうございますm(_ _)m

    これから益々暑くなってきますが、秀さんもどうか体調には十分お気を付けくださいね。

    三日月 URL 2007/06/23(Saturday)12:31:19 Edit
    うお~、そんな制限もあるんですね

    大事になさってください。
    来週は落ち着いているといいですね♪

    いまさ URL 2007/06/25(Monday)20:42:45 Edit
    ありがとうございます

    いまささんへ

    ご心配くださり、ありがとうございますm(_ _)m
    今は買い物以外はほとんど外出せず、家で安静に過ごす毎日を送っています。

    ホント、次の健診で回復に向かっていればいいのですが・・・。
    赤ちゃんとの対面も、いよいよあと1ヵ月ちょっと。
    今はお腹の子のため、出来るだけ安静に過ごしたいと思います(><)

    三日月 URL 2007/06/27(Wednesday)11:42:04 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]