忍者ブログ

作家を目指す管理人の公募記録。2006年6月30日の公募から記録しています。その他、雑談も記しています

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    三日月
    年齢:
    45
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1980/02/12
    職業:
    主婦
    趣味:
    読書・カラオケ
    自己紹介:
    高校生の頃から作家を志す。
    得意ジャンルは短編小説・ショートショート。
    ※現在子育て奮闘中で、公募はお休み気味です。

    ★当ブログはlink free! リンクしてくださる方は、一言コメントにお願いします。
    <バナーは↑(プロフィール欄の一番上)をお持ち帰りください。直リンク禁止です>
    天気予報

    -天気予報コム-
    公募予定の賞
    ①「第20回 リブランの創作童話募集」
    〆切:2008年1月31日
    結果待ちの公募

    ①「第6回 子育て・子育ち ことのは大賞」
    発表:2008年3月上旬

    ブログ内検索
    アクセス解析

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    うひょーいっ☆
    自サイト「樹海の起草」のリニューアルが終わりました♪♪
    昨日から始めて、やっとさっき完成致しました(^^)
    ち、ちかれた・・・(笑)
    ご興味のある方は是非覗いてみてくださいね。
    そして、ケイジバンに足跡を残してくださったら、三日月、かなり喜びます(*^^*)

    さてさてさて・・・新美南吉童話賞への応募、諦めました(爆)
    今月は福島賞1本で頑張ることにします!!
    ホント、福島賞の童話、まだ出だしの部分しか書けていないのですよ(泣)
    もうそろそろ危機感を感じてきました。(遅っ!)

    でも~♪
    10日あれば~♪
    何とかなるみたいな~♪

    って、こんなオチャラケてる場合じゃない!!
    しっかりしろ、自分(笑)

    いや、ホント、頑張りますよ、あたしゃ。
    だって、今年の私の中での2大応募は、福島賞とオール読物なんですもの!!

    もしこのブログを見てくださっている方で、福島正実記念SF童話賞に応募を考えておられて、なおかつ筆が進んでいない方がいらっしゃったら、是非是非コメントください。
    一緒に励まし合ってなんとか書き上げましょう(笑)

    PR

    私が何のために小説を書いているのか・・・
    それはやっぱり自分のためでもあるけれど、私にはもっと他に明確な目標がある。
    ここで詳しく書くことは出来ないけれど、要は「ある人の願いを叶えるため」なんです。

    「ある人」とは、会ったことも話したこともない。
    姿を見たのは、本に載っていた写真だけ。
    芸能人でもなければ有名人でもない。

    皮肉にも私がその人の存在を知ったのは、その人が自殺をしてこの世からいなくなっただいぶ後のことだった。

    その人の遺書に書かれていた「最後のお願い」。
    私はその「最後のお願い」を叶えるために文章を書いている。

    大学の恩師にこのことを話すと「三日月の目指している文章を書くのは難しいと思う」と言われた。
    私もそう思う。
    文章で、人の心まで動かそうというのだから・・・。

    でも私は叶えてみせる。
    だって、「その人」が自らの命を絶ってまで分かって欲しかった「最後のお願い」は、もう私の願いでもあるのだから・・・。

    今日から9月ということで、デザインも変えてみました♪
    私がテンプレートを選ぶ基準は、ズバリ「見やすさ」!!
    どんだけかわいいデザインでも、記事が読みにくかったら意味ないですものね(^^)

    さてさてさてさて・・・未だ新美南吉童話賞へ応募する童話を書いていない三日月です(笑)
    書いていないというか、物語の内容が思いつかない( ̄□ ̄;)
    どこにでもある様な物語を書いても話にならないと思うので、「あ~、こういう考えもあるんだ」という、サプライズを含んだ童話を書きたいのですが・・・そう簡単に思い浮かんだら言うことありません(笑)

    ちなみに福島賞に応募する童話は(まだ完成していませんが・・・)、サプライズ的な要素を含んでいます。
    普通の感動物語ではなく、「そう来るかっ!!」と思わせる展開にしたかったので、ただでさえないに等しい頭脳をフル活動させて知恵を搾り出しました(爆)
    あとはその構造をどう文章にしていくか・・・が問題ですね。

    でも、今日は実は体調が激悪なので、書けそうにありましぇん(><)
    頭は痛いし、耳鳴りはするし・・・あ~、もうダメ(@@)
    今から少し寝ます・・・。

    最近解析をつけてみました。
    カウンターも何も設置していなかったので、1日にどれほどアクセスがあるかなど全然分からなかったのですが・・・解析をつけてみてビックリ!!
    結構アクセスがあるではありませんかっ★
    多い時には100以上のPage Viewがある日もあったりして・・・いつも来てくださる皆様、本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
    良ければお気軽にコメントを残していってくださいね♪♪

    さてさて、今日も新風舎のHPを見ていたら、「新風舎えほん大賞」の募集を発見!!
    私は絵がとてつもなくヘタクソなので、絵本は無理だな・・・と諦めかけた時、なんとストーリー部門もあるとのことで食いつきました(笑)
    しかも原稿用紙1枚からの応募が可能だそうで・・・もし余裕があれば応募してみようかな? と思っています。
    興味のある方は、是非新風舎のHPを見てみてくださいね♪

    はぁ~、明日から9月ですよ。
    今年ももう4ヶ月で終わりですよ。
    ヤバイですよ(誰?)
    毎年「今年こそは作家になるぞぉぉぉ!!!!!」と意気込んでいるのですが、気付けば年末になっていることが多々あり(笑)
    あ~、神様~(T▽T)

    ブログの更新が久々になってしまい、すみません(><)
    何かとバタバタしておりまして、新記事を書くのが5日ぶりになってしまいました。

    さてさて、9月は〆切のオンパレードです(笑)
    新美南吉童話賞はあと半月程だし、福島賞も9月末だし、あともう一つ、友達と合作で応募する作品はなんと9月4日が〆切どえす(^^;)
    あ~、ヤバイ(><)
    もう時間ないやん(爆)
    でもでも、適度に〆切に追われている方がお尻に火がつくので、まぁ焦りながらもマイペースで頑張ります(^^)

    そうこうしているうちに、10月にはコスモスの結果発表があります。
    コスモスには、ホタルを題材にした童話を送ったのですが・・・一昨日テレビを見ていたら、ホタルを見に来ている観光客のマナーの悪さについての特集が放送されていました。
    ホタルを捕まえたり、持って帰ったり、フラッシュをたいて写真を撮ったりする人までいて・・・同じ人間として呆れてしまいました。

    実は私がコスモスに応募した作品も、マナーの悪さを問題にした童話なのです。
    テレビを見て、「あ~、あの童話を書いて良かった」とつくづく思いました。
    もし奇跡が起きて私の作品がコスモス文学誌上に載ることがあれば、そういった行為を平気で行う人たちに読んでもらいたいです。
    そして、人間のマナーの悪さがホタルにどれほどの悪影響を与えているか、私の書いた童話で気付いてもらいたいな・・・と思います。

    ①2006/08/25

    「きらら携帯小説メール大賞」に応募


    作品名・・・『迷惑メール』
    発表・・・10月の『きらら』誌上および『WEBきらら』にて

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    何も予告していませんでしたが、↑の公募に応募致しました(^^)
    昨日、文芸の公募情報サイトを見ていたら「きらら携帯小説メール大賞」の募集要項を見つけて、昨日のうちに書いて今日送りました♪

    『迷惑メール』という作品なのですが、個人的にかなりお気に入りの小説になりました☆★
    これまたダークな小説なのですが、最後まで読んだ人だけがダークな気持ちになる小説です。
    ラストのオチまでにいろいろと伏線を張ったので、もしかして途中で展開がバレてしまうかな・・・と心配だったので・・・恥ずかしかったけど思い切って主人に読んでもらいました。

    ふふふ、狙い通り( ̄ー ̄)ニヤリ☆

    ラストを読むまで展開が分からなかったそうです。
    しかも読者に勘違いをして欲しい場面で、主人は私の思惑通りに勘違いをして読み進めてくれました(笑)

    あ~、やっぱりダークな小説を書くのは楽しいな♪♪(オイッ)

    ということで、恒例行事の願掛けを致します。
    ( ̄人 ̄)どうかどうか、賞をとれます様に・・・。

    ううう・・・暑い(@@)
    こう暑いと小説を書く気が全く起きません。
    かと言ってクーラーを入れるのはまだ早過ぎるし・・・。(電気代節約です(笑))
    日が落ちてから書くとするかっ♪♪

    今日久しぶりに新風舎のHPを覗いて見ると、「恋愛文学コンテスト」の募集がかかっていた。
    またしても蘇る悪夢・・・。
    ハイ、毎度のことながら、去年応募して落選しました(笑)
    落選作品を読みたい方は樹海の起草(私のHP)にお越しください(^^;)
    小説のページに『オレの気持ち』という作品がUPされています。
    参考までに読みたい方はどうぞお気軽に(笑)
    たぶんみんな、人間同士の恋愛をテーマに書くだろうな、と思ったので、私は視点を変えて犬×人間で書いてみました。
    しかも最後の一文まで一人称が犬であるということを書かない・・・という手法を取りました。
    私的には結構好きな小説なんですが、努力の甲斐も虚しくかすりもしなかったですね(泣)

    って、このブログで私の落選履歴がドンドン公開されていますが、我ながらよく落ちてるなぁ( ;; ̄3 ̄)
    特に去年はひどかった(笑)

    私と同じ作家を目指している親友と「30歳までにお互い作家デビュー出来なかったら、自費出版をしてハリーポッターを狙おう」という話を昔にしたことがあります。
    高校の頃には、バイト先で知り合った写真家を目指す女の子と「私が作家デビューをしたら、小説にその子の撮った写真をつける」という約束を交わしたこともありました。

    高校生の頃からずっとずっと描いている作家になるという夢。
    神様、どうか叶えてください・・・。

    今日、朝から用事があったため、寝起きの主人を残して出かけていました。
    そして約1時間後、家に帰ってくると、主人がパソコンを触っていました。

    も、もしや私のHPを見た?????

    と思ったけど、どうやら見ていない様でホッとしました(笑)
    いや、別に見られてもいいんですけど、やっぱりちょっと主人に小説などを読まれるのは恥ずかしいじゃないですか(^^;)
    しかもかなりダークな物語ばかり書いてるし(笑)

    主人ったら、私がパソコンで小説を書いているのを見つけると、必ず文章を声に出して読むんですよ(^^;)
    自分の書いた文章を声に出されると結構恥ずかしいもので、いつも慌てて画面を閉じています(爆笑)
    もうっ!!
    私より6つも年上なのに、本当に主人は子どもっぽいんだから~!!

    ということで、私が小説を書くのは、いつも主人がいない時です(笑)

    今日何気にYahooを見ていたら、「第2回Yahoo! JAPAN文学賞」の募集要項を見つけた。
    ううう、古傷が痛みます。
    実は私、第1回に応募して、落選しているんです(^^;)
    第1回のテーマは「あした」で、私、かなりダークな小説を書いたんですよ。
    インターネット関連の文学賞にもかかわらず、「インターネットは怖い」みたいな内容の小説を書きました(オイッ^^;)
    ハイ、かすりもせず見事落選です(笑)

    第2回のテーマは「メール」とのこと。
    メールかぁ・・・。
    私、メールにあまりイイ思い出はないので、たぶんますますダークな小説を書いてしまいそう・・・(笑)

    って、今は福島正実記念SF童話賞のことだけを考えよう!!
    〆切もだんだんと近付いてきてるし、本腰入れて書かないとっ!!
    と言っても、「まだ日にちがあるしぃ♪」なんて思っちゃうんですよね、私ったら(笑)
    でも、最低10日あれば原稿用紙50枚程度の小説が書けることは判明済みなんです(コラッ!)
    というのも、去年、祭り街道文学大賞に応募する原稿を約1ヶ月前から書き始め、〆切約10日前に書き上げたのですが、全然納得のいく作品に仕上がらなくて、悩んだ挙句いちかばちかで最初から内容も変えて書き直したんです。
    人間、切羽詰ると何でも出来ちゃうものなんですね(笑)
    ちゃんと〆切に間に合いました(^^;)
    その代わり、仕事が休みの日は1日中パソコンとにらめっこでしたけど(笑)

    とりあえず19時から観たいTVがあるので、それを見終わってから執筆活動に取りかかることにします(コラコラコラーーーーッ!!)

    こんな軽いことばかり言っていますが、結構焦ってたりしてるんですよ、これでも(笑)
    でもご心配なく。
    何が何でも書き上げてみせますから。

    だって、私・・・

    福島正実記念SF童話賞に命かけてますからっ!!

    なんだか変なテンションのブログになってしまいましたが、お許しください(笑)



    皆様、ただいまです!!
    三日月、無事オーストラリアから帰国致しました!!

    18日の夜中に家に着いたのですが、19日はヘトヘトで1日ぐったり状態で、20日は溜まっていた用事を済ませ、そしてやっと今日、ゆっくりとPCを触る時間が出来ました♪♪

    さてさて、結婚式ですが・・・こちらも無事終えることが出来ました。
    2人きりでの挙式ということで、「どうなるんだろう・・・」と少々不安もありましたが、現地スタッフの皆様がとても優しくて明るい方ばかりで、とっても楽しくて幸せな挙式を行うことが出来ました(〃∇〃)



    ↑サイトの日記にも載せましたが・・・この写真はゴールドコーストの海で撮影した結婚指輪の写真♪♪
    写真では分からないと思いますが、指輪を2つ重ねると、私と主人のイニシャルが浮かび上がるんです(^^)
    私も主人もお気に入りの指輪です♪♪

    結婚式の余韻がまだ残っている今日この頃ですが、浮かれてばかりはいられません!!
    福島正実記念SF童話賞の〆切がもうすぐなんです!!
    明日から執筆活動頑張りまっせ!!

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]